ジャッカルの日

漫画・ゲーム・映画・怪奇についてバカが感想と考察を書く

【2019】よかったゲーム10選&トホホ3選【将太の寿司】

 今年発売したものではなく、おれ個人が今年遊んだヤツから「よかったゲーム」を選びまんた。ハードは自分が遊んだ機種のもの。また、あまりゲームに詳しくない人のために各ゲームタイトルを『将太の寿司』の登場人物に例えてわかりやすくしてあります。

 

1.スーパーマリオメーカー2

(任天堂/Switch)

f:id:jackallsasaki:20191219171727j:plain

 マリオのステージを作って遊べるアレの第2弾。空中ゲッソーとかチクワブロックとかガボンとかを配置しているだけで1日が過ぎる。ちなみに上の画像のような「クッパを倒さないと先に進めないので、救済として無限にファイアフラワーが出てくるようにした」コースはクソだと思います。本作からはバトルモードも導入され、粗削りだが「横スクロールマリオで対戦プレイ」という概念自体が新鮮だった。2作目にしていまだ残された課題は多いが、永遠に遊べるゲームなのは間違いない。本作が売れれば売れるほど、盛り上がれば盛り上がるほど面白いコースに出会う確率が減るうえ、自分のコースを遊んでもらう機会が減るというのはすさまじいジレンマというかなんというか。『将太の寿司』で例えれば切島傀なみに「不安定だが総合点は高い」実力派である。

 

2.ペルソナ5

(アトラス/PS4)

f:id:jackallsasaki:20191219173136p:plain
 PS4と同時購入し、最初のダンジョンで中断して数年ほったらかしにしていたのを改めてプレイ。「RPGの最適解ではないか?」と思うまでに感動した。これを周回できる学生がうらやましい。『将太の寿司』で例えれば全国大会編の佐治安人くらいパーヘクトな大物と言える。


3.Fallout4

(ベセスダ・ソフトワークス/PS4)

f:id:jackallsasaki:20191219173330j:plain
 発売時はXbox one版を購入したものの、ラスト直前で致命的なバグが起きたのでほったらかしにしていたのを改めてプレイ。「ヌカ・ワールド」は領地に攻め入るのがイヤで中断したがそれ以外のDLCはおおよそクリア。やっぱそんじょそこらのオープンワールド(『Fallout76』含む)とは格が違うなあとの思いを新たにした。『将太の寿司』で例えればマグロ哲くらいのベテランの風格がある。

 

4.ポケットモンスター ソード

(ポケモン/Switch)

f:id:jackallsasaki:20191219173400j:plain

 発売前の悪評の嵐はどこへやら。ポケモンバトルを「スポーツ」として描いたシナリオは終盤のデタラメぶりさえ除けば新鮮かつ高品質。ヌル過ぎるダンジョン、一部ポケモンの悪夢のような厳選難度、通信要素の劣化などイマイチな部分も多いが、「ポケモンのいる世界」という雰囲気づくりは極上。個人的には歴代シリーズ作品の中でも3位か4位くらいに入る。なんだかんだで『将太の寿司』で例えれば大年寺三郎太レベルの実力者なのは間違いない。

 

5.ウルトラ怪獣バトルブリーダーズ

(バンダイナムコゲームズ/iOS)

f:id:jackallsasaki:20191106183032j:plain
 今年の当ブログの更新のうち、半分くらい本作関連の記事だった。怪獣を育てる戦略シミュレーションという、今までありそうでなかった題材に対し本気で取り組んでくれたスタッフには感謝しかない。『将太の寿司』で例えれば、戦績はパッとしないが細やかな技術と心配りが光る奥万倉くんみたいな立ち位置。

 

6:けものフレンズ3

(セガ/iOS)

f:id:jackallsasaki:20191219173606j:plain
 『2』の地獄絵図っぷりはどこへやら、ワクワクとほのぼのが同居する見事なメインストーリー。渋すぎるガチャ、パッと見からは予想できないほど複雑な戦闘、キチガイじみた難度が逆に意欲をそそる育成など、他のソシャゲの影響を受けまくっている部分も多いが、うまい具合にブラッシュアップされている箇所も多くマイナス要素にはなっていないと思う。シナリオや世界設定にも細やかな気配りとリスペクトが効いています。『将太の寿司2』で例えればダビッド・デュカスくらい「思ったよりちゃんと考えてた」感がある。

 

7.デモンエクスマキナ

(マーベラス/Switch)

f:id:jackallsasaki:20191219173630j:plain

 高速3Dロボットアクションだが、おれみたいに反射神経が終わっている人間でもカスタマイズと反復でなんとかクリアできる程度の難易度。「こういうのを遊びたかったんだよ!」という欲求にすべて答えてくれた。『将太の寿司』で例えれば一見無骨ながらもスピード・テクニックに長けた叶崎精二郎のような、全能力がバランスよく高いタイプ。

 

8.Cuphead

(StudioMDHR/Nintendo Switch)

f:id:jackallsasaki:20191219181446j:plain

 最高のアニメーションと最狂の難易度。いまだコンプリートは成し遂げていないがクリア時の達成感はすごかった。これだけ自分をほめてやりたいと思ったのは『ロックマン&フォルテ』(SFC)クリア時以来かも。『将太の寿司』で例えればいきなり決勝に出てきた高田早苗くらいの隠れた強豪。

 

9.ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島

(スクウェア・エニックス/PS4)

f:id:jackallsasaki:20191219182047j:plain

 ドラクエブランドの持つ「上手なパクリ技術」のお手本のような1本。PS4で初めてトロコンできたという意味でも想い出深い。シナリオもなかなか挑戦的で、今後シドーのことを見る目が変わってしまいそう。『将太の寿司』で例えれば普通に百目の辰さんくらいの確かな実力と素材の選定眼があります。

 

10.Fit Boxing

(ユービーアイソフト/Switch)

f:id:jackallsasaki:20191203001144j:plain

 声優の掛け声にあわせてパンチを打つだけの内容だが、この手のフィットネスゲームの中でも爽快感はかなりのもの。なんだかんだで長続きしている。というか「本作のプレイ時間をどうやって捻出するか」がいちばんの課題で、生活習慣の改善にも役立っているようないないような現状です。『将太の寿司』で例えればエビにスキルを振り過ぎた下山鉄雄みたいな一点突破型。

 

 以上です。ついでなので今年遊んだ中で「ガッカリしたゲーム」も選んでみようかと思います。あまりゲームに詳しくない人のため、各ゲームタイトルを『将太の寿司』の登場人物に例えてわかりやすくしてみます。

 

1.ANTHEM

(エレクトロニック・アーツ/PS4)

f:id:jackallsasaki:20191219182330j:plain

 クリアまではわりと無難に遊べるのだが、クリア後のコンテンツが激薄。「マルチで挑戦したくなるような高難度・高報酬のミッションが実質1つしかない」、「ハック&スラッシュなのに手に入るアイテムがいくらなんでもクソ過ぎ」という状況が長い間続き、どんどん人が離れていったあげく、初期開発スタッフも抜けてこれ以上の改善が望めなくなったというニュースが広まりトドメを刺された。今はアマゾンで新品が500円で購入可能。定価購入組血涙。『将太の寿司』で例えれば性格のゴミさで笹寿司を凌駕する高山信一郎くらいの残念ぶり。

2.TRAVIS STRIKES AGAIN: NO MORE HEROES

(マーベラス/Switch)

f:id:jackallsasaki:20191219182509j:plain

 パロディ満載の『ノーモアヒーローズ』シリーズでは、レトロゲームの持つ不自由さやチープさをあえて取り入れることでゲーム性を深めたり、ギャグに昇華したりしていたのだが、本作では単にチープなだけになっているため「思ってたのと違う」感が強い。雰囲気は抜群なのだが…。『将太の寿司』で例えれば笹寿司四包丁の最後の女みたいな裏切られ方。

 

3.ボーダーランズ3

(テイクツー・インタラクティブ・ジャパン/PS4)

f:id:jackallsasaki:20191219182755j:plain

 グラフィックは順当に進化、キャラビルドもパワーアップ、世界観・キャラクターも前作までを引き継いだ正統派続編! …のはずなのに、なんだろうこの「夢中になれない感じ」は。おれが飽きただけなのか、本作自体に問題があるのかまったくわからん。これも数年寝かせておいていいのかもしれない。というか、『2』はなんであんなに面白かったんだろう? 『将太の寿司』で例えれば月岡アキラみたいな「要素は揃っているんだけど…」なタイプ。

 

 以上です。個人的に好きなキャラは『将太の寿司2』の佐治将太です。